少し前まで仕事が忙しくて、なんか落ち着かない日々でした。そんな日々が過ぎ去り暇になると何かしたくなります。
ミニマリストになりたいわけではないのですが、不要なものを減らしたいです。今回減らしたと思っているものは棚です。
棚を減らしたい
棚を3個置いているのですが、1個減らしたいです。暇になったので毎日捨てるものを探しています。探すと細々とでてくるのですが、棚を撤去できるほどのモノは出てきません。もう少し本を処分できればいいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
整理整頓術が必要なのかも⁈
実はクローゼットのなかにスペースがあります。服を大量に処分したので空きができたのですが、その空きを有効活用できていません。
ものが多い割に収納用のケースが少ないかもしれません。
クローゼットの中にカラーボックスを3個入れてカバンや使用頻度の低い雑貨を収納しているのですが、空きスペースたくさんあります。
っぱり棒の上部はガラ空きだし、カラーボックスの上半分は空いている状態です。
この辺りのデッドスペースを活かすことができれば、棚を減らすことは簡単そうなのですが、なかなか良いアイディアが思いつきません。
床には衣装ケースを置いているのですが、この中も半分ぐらいしか入っていません。このあたりを効率よく収納できればいいなあと思っています。
収納するためにモノが増えるのもイヤ
スマートに収納したいですが、モノを増やすのはいやなので、難しそうです。収納しなくていいようにモノを減らす方がいいのかなと思ったりもします。
でもやりすぎて何もない部屋ってのも奇妙なのでそうはならないように気をつけて断捨離します。