ゴールデンウィークは何もせずダラダラと過ごしてしまいました。まあ、そんな時もあるかなと、後悔しても仕方ないし。なぜダラダラしていたかと言うと、イヤなことがあって、その思いに囚われていたからです。
そこだけを切り取ると、ほんとに無駄な時間を過ごしてと思われると思うけれど、無駄な時間を過ごして気づいたこともあります。
忘れたい、忘れようと思い続けているうちはダメなんですね。イヤな気持ちになっても、自分はなぜそう思ったのかを一つずつ考えて、なぜそう思ったのか、なぜなぜを繰り返すことによって、冷静さを取り戻せるようになってきました。
イヤだと思ったことをなかったことにするのではなく、そう思った自分ごと客観的に俯瞰してみる方がいいのかなと思いました。
忘れたいことを忘れてしまっては、また同じ状況になったときに、同じことを繰り返してイヤな気持ちになってしまうでしょう。
自分がイヤな気持ちになることは、その状況になる前に逃げ出せばいいと思います。そのためにもなぜ忘れたいと思うようなことが起きたか考えることには意味があり、それはむしろ忘れては行けないことなんだと思いました。